スズキ

新型スイフトRStの試乗記(走り・加速性能)非常に軽快な走り、足回りもいい感じ

スズキ新型スイフトRStを運転した感想をご紹介します。

新型スイフトRStの運転席まわり

新型スイフトRStの外観・内装レポへ

新型スイフトRStの走行性能

このRStというグレードはスイフトの中でも唯一ターボタービンを装着している車で走りにこだわりがあり方にはこのグレードが一番おススメです。

新型スイフトRStの全体画像

このタービンもかなりの優れものとみました。ディーラーから一般道に出た瞬間にアクセルを踏み込むと低回転域からタービンが効きだしてくれるのでとてもトルクがかかり加速してくれています。

加速時に後ろにGがかかるほどの嫌な加速にはならずマイルドにスムーズに加速すると言ったところです。車重も930㎏しかないので非常に軽快な走りを楽しめます。

新型スイフトのハンドル

スポーティーな走りを意識したスイフトなのでボディー剛性もしっかりしているようです。

急ハンドルでもフラフラしない

今回の試乗は営業マンなしのワンマンドライブだったのでかなり好き放題走りましたが、右折時やカーブで急ハンドルを切っても嫌なフラフラを感じることはありませんでした。

足回りもいい感じでセッティングされており例えるならば、アクセルを執拗に何度も煽って踏んでみても嫌な挙動はなく、道路に吸い付くように走ってくれます。これならば長時間の運転でも疲れにくいのかなと思います。

静粛性ではロードノイズが多少気になりますが、高周波の音は徹底的にカットされている印象を受けました。低めの音なのでそこまで不快になるような印象はありません。

スイフトを中古車検索

新型スイフトの安全性能

私が試乗したスイフトはセーフティーパッケージ装着車ではありませんでしたので実際にスイフトでは体験していませんが、デュアルセンサーブレーキサポート、誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警告機能、先行車発進お知らせ機能、ハイビームアシスト機能が付いています。

新型スイフトRStのナビまわり

セーフティーパッケージは車体価格にプラス91,800円から96,120円でつけることができます。この金額差でこれだけの機能が盛りだくさんだったらつけたいですね。

特に注目すべき機能は、デュアルセンサーブレーキサポートです。単眼カメラとレーザーレーダーの2つのセンサーが前方を感知して衝突の可能性がある時は警告音とメーターでの警告表示で知らせてくれます。

新型スイフトRStの正面画像

また、衝突の可能性が高い状態からのブレーキングではブレーキアシストで衝突被害を軽減したり、衝突が回避不可能な場合は「自動ブレーキ」が働き衝突回避もしくは被害軽減をはかる3パターンの回避行動が働くようになっています。

残念ながら、この機能は試乗で試させてくれる営業マンは中々いないと思います、もし試したい場合は自己責任でしょうね。

実用的な機能で言えば「全方位モニター」です。(試乗車はナビレスで体験できていません)

これは他車で体験済ですが、駐車時に上から映し出したように処理された映像を見ながら車庫入れができるので、狭い場所での車庫入れでボンネットがどこまであるのか分かり難い時などは非常に便利です。

しかしこの機能に頼りすぎてしまうと他の車に乗れなくなってしまうかもしれませんね。

スイフトを中古車検索

スイフトは燃費最大27.4km/L

コンパクトカーの中でも車重の軽いスイフト、軽さは燃費にも良い影響を与えています、まずはグレード別のJC08モード燃費と実燃費をみてみましょう。

グレードRStハイブリッドRSRSハイブリッドML
駆動方式2WD2WD4WD2WD2WD4WD
ミッション6ATCVTCVT5MTCVT
JC08
km/L
20.027.425.422.627.425.4
グレードXLXG
駆動方式2WD4WD2WD4WD
ミッション5MTCVT5MTCVT
JC08
km/L
22.624.022.823.424.022.8
実燃費
km/L
16.016.0

―は参照データなし。

まだ販売して間が無いため、ディーラーの営業マンから聞きだした実燃費と口コミサイトから拾った実燃費データですが、それでも情報がないグレードもありますがご容赦下さい。

ハイブリッドの燃費ははやり20.0km/Lは超えてきますが、ここは想定内。しかし今回ビックリしたのは試乗したRStです。

新型スイフトRStのシフトノブ

当日は2月でも多少気温は温かく10℃位あり条件は良かったものの、カタログ燃費90%達成して実燃費18.0km/Lを出しちゃう所はとても素晴らしい燃費性能だと思いました。

スイフト唯一のターボ搭載車、パワーもトルクもピカイチですが燃費も侮れません。

スイフトを中古車検索

スイフトRStの試乗記まとめ

今回試乗したスイフトRStはスポーティーな6ATでスイフト唯一のターボ車という貴重さもありおススメできる1台です。

燃費もカタログと大きくかけ離れることもなく、低燃費で走りを楽しめる素晴らしい車です。グレードも豊富なので、自分の好みにあったスイフトも見つけやすいのではないでしょうか?

新型スイフトの後部座席ドア

他のコンパクトカーと比較しても車重も870㎏~930㎏と軽く、全長も3840cmとライバル車のコンパクトカーよりも15cm~25cm程度短く作られているので最小回転半径も4.8mと小回りがききます。

パッケージの安全性能も装着すれば女性でも運転が苦手な方でも安心して運転を楽しむ、走りが好きな人はMTやターボでも楽しめる、そんな色々なドライバーのニーズに応えることができるのがスイフトなのだと思います。

新型スイフトRStの外観・内装レポへ

 

※ガリバーで非公開在庫が探せます。

メーカー別・試乗レポート一覧へ移動します。
トヨタホンダ日産スズキダイハツスバルマツダ三菱

ピックアップ記事

  1. 新型ジムニーXC(外観・内装の評価)乗り心地は良くなったけど後部座席は狭い
  2. N-VAN+スタイルFUN(外観・内装の評価)フルフラットな荷室で車中泊にも◎
  3. カローラスポーツ・ハイブリッドG“Z”(外観・内装の評価)後部座席は狭い
  4. スペーシアギア(外観・内装の評価)シート・荷室も防水のアウトドア仕様
  5. トコットX“SAⅢ”(外観・内装の評価)死角が少なく視界良好で運転しやすい

関連記事

  1. 新型ジムニーの運転席画像

    スズキ

    新型ジムニーXCの試乗記(走り・加速性能)ターボなのに静か!グイグイ押されている様な加速

    新型ジムニーXCを実際に試乗運転してきた感想を書きたいと思います。…

  2. バレーノの運転席画像

    スズキ

    バレーノ1.2L・XGの試乗記(走り・加速性能)リニアな操舵感と長距離ドライブにも適したクルマ

    スズキ「バレーノ1.2L・XG」を実際に試乗運転してきた感想を書きたい…

  3. ワゴンRスティングレー・ハイブリッドTターボの運転席画像

    スズキ

    ワゴンRスティングレー Tターボの試乗記(走り・加速性能)トルクしっかり、加速よし!

    スズキ・ワゴンRスティングレー Tターボを実際に試乗運転してきた感想を…

  4. ワゴンRの画像

    スズキ

    新型ワゴンR(外観・内装の評価)後部座席はゆったり広め

    スズキ・ワゴンRの外観と内装を見てきたので画像つきでご紹介します。…

  5. SX-4 Sクロスの運転席

    スズキ

    SX-4 S-CROSS試乗記(走り・加速性能)スムーズで軽快な走り出し

    スズキ・SX-4 S-CROSSを実際に試乗運転してきた感想を書きたい…

  6. XBEEの全体画像

    スズキ

    XBEE『ハイブリッドMX』(外観・内装の評価)天井は高いけど後部座席は狭い

    2017年12月25日に新しくデビューした「XBEE」は、スズキの軽S…

最近の記事

  1. ザ・ビートル「デザインマイスター」試乗記、スムーズな加速でキ…
  2. VWビートル(外観・内装の評価)後部座席は窮屈、荷室は難あり…
  3. RAV4アドベンチャー2.0L試乗記(走り・加速性能)静かで…
  4. RAV4(外観・内装の評価)後部座席、荷室ともにゆったり広々…
  5. スペーシアギア試乗記(走り・加速性能)ターボとパドルシフトで…

最新!試乗レポ

  1. ワーゲン・ビートルの全体画像
  2. 新型RAV4の全体画像
  3. スペーシアギア「XZターボ」の全体画像
  4. ホンダ「インサイト」EXの全体画像
  5. MINIクロスオーバー・クーパーDの全体画像
  1. CX-8の全体画像

    マツダ

    CX-8 XD proactive(外観・内装の評価)3列シートで6・7人乗り
  2. シャトルの全体画像

    ホンダ

    ホンダ・シャトル(外観・内装の評価)荷室フルフラットで車中泊も◎
  3. エルグランドの全体画像

    日産

    エルグランド350ハイウェイスター(外観・内装の評価)3列目まで広くてゆったり
  4. ワゴンRスティングレーの全体画像

    スズキ

    ワゴンRスティングレー・Tターボ(外観・内装の評価)後部座席はスライド可能でゆっ…
  5. ワーゲン・ビートルの全体画像

    輸入車

    VWビートル(外観・内装の評価)後部座席は窮屈、荷室は難あり
PAGE TOP