輸入車

MINIクロスオーバー(外観・内装の評価)後部座席は横幅広めでゆったり

MINIクロスオーバー・クーパーDの外観と内装を見てきたので画像つきでご紹介します。

2011年1月にMINIから発売された「MINIクロスオーバー」、オリジナルのMINIと比較すると大幅にサイズをアップしてきた現在のMINIは使い勝手が向上して新しい層のファンも増えていると聞いています。

MINIクロスオーバー・クーパーDの全体画像

さらに近年では国内にもディーゼルモデルが導入されたことにより、国内での「MINIクロスオーバー」のキャラクター性を際立てています。

現行の「MINIクロスオーバー」は2016年に発表されたモデルでサイズアップやホイールベースの延長などサイズがさらに大きくなっており、様々賛否はあるようです。

私はあまりMINIという車を知りませんでしたので、勉強を兼ねて現車を見てみたいと思い、MINIのディーラーに行ってきました。

MINIクロスオーバー・クーパーDの試乗運転レポへ

試乗車はMINIクロスオーバー・クーパーD

今回試乗したのは「MINIクロスオーバー」の「クーパーD」というグレードの車です。

「MINIクロスオーバー」にはガソリン車とディーゼル車がありますが、「クーパーD」のDはディーゼルの頭文字のDです。

エンジンは4気筒DOHCの2000㏄で最高出力は150ps/4000rpmで最大トルクは330Nm/1,750-2,750です。

トランスミッションは8速ATとなっています。

ガソリン車では6速ATを採用しているので、ディーゼルの方がトランスミッションの性能はリードしています。

気になる「MINIクロスオーバー」のサイズですが、全長は4,315mm、全幅1,820mm、全高1,595mm、車両重量1,490kgと国産のコンパクトカー並みかそれ以上のサイズになっています。

イメージとして軽自動車並みと思っていたので、以外と大きいと感じました。

オリジナルは国産の軽自動車並みのサイズになっていたことから比べると、かなりサイズアップしている印象です。

そのため、実用性がかなり良くなっていることもあり、最近では街中を走行するMINIを多く見かけます。

今回試乗させていただいた「MINIクロスオーバー」のボディーカラーは「アイランドブルーメタリック」という綺麗なメタリックの濃い青です。

もう1台展示されていたのは「メルティング・シルバー・メタリック」という薄いガンメタリックといった色です。

「MINIクロスオーバー」には全8色ありますが、どのカラーもMINIに良く似合うカラーになっており、正直目移りしてしまいます。

クーパーDはディーゼルエンジンのグレードではベースグレードとなりますが、ガソリン車グレードと合わせて比べると金額的には丁度中間のグレードとなります。価格は¥4,110,000です。

ほかのグレードの価格も参考までに載せておきます。

グレード別価格表

グレード価格(円)
ONEガソリン3気筒345万
BUCKINGHAMガソリン3気筒364万
COOPERガソリン3気筒392万
COOPER Dディーゼル4気筒411万
COOPER D ALL4ディーゼル4気筒439万
COOPER Sガソリン4気筒459万
COOPER SD ALL4ディーゼル4気筒509万

MINIクロスオーバーを中古車検索

MINIクロスオーバーの外観

MINIクロスオーバー・クーパーDの全体画像

MINIクロスオーバー・クーパーDの外観はこれまでのデザインエレメントを採用しつつ、ショルダーラインやヘッドラインは従来のMINIの力強さを表現されているのが特徴です。

MINIクロスオーバー・クーパーDの正面画像

フロントマスクは大きく開いたフロントグリルが3本のブラックバーになっていることで、実際のサイズよりも車幅が大きくどっしりした印象を与えています。

MINIクロスオーバー・クーパーDのヘッドライト

ヘッドライトはMINIらしい丸い円らな目がかわいらしいです。

デイライトがヘッドライトを1周しているので、光るとさらにかわいらしいです。

フォグライトは全車標準装備になっておりグレードによってはLEDフォグライトになりますが、クーパーDはハロゲンです。

MINIクロスオーバー・クーパーDのタイヤ

「MINIクロスオーバー」の足回りは17インチのアルミホイールをはいています。

インプリント・スポーク シルバーで目立ちすぎないデザインがMINIのサイドラインを引き立ています。

MINIクロスオーバー・クーパーDの横画像

アルミホイールが主張しすぎているとMINIのサイドのデザインがぼやけてしまうので、程よいデザインです。

クロスオーバーの象徴でもあるルーフレールやリアフォグランプは全車標準装備になっています。

MINIクロスオーバー・クーパーDの後方画像

リアのマフラーは1本出し、円形のデザインがMINIらしさを残しています。

ターンシグナルライトはホワイトになっており、真っ赤なテールランプにワンポイントでおしゃれを演出しています。

ウィンドーラインやドアハンドルにクロームを多用していますが、メタリック色の多いMINIにはとても相性がよく、エクステリアでも先代と比べて上質感を押し出していますね。

MINIクロスオーバー・クーパーDの横後方画像

「MINIクロスオーバー」の外観は確実に進化していながらも、MINIらしさが残っているので、誰がどこから見ても一目でMINIとわかる様なデザインとなっています。

今までのMINIが好きな方でも、いままでMINIを知らなかった方でも気に入ることができると思います。

MINIクロスオーバーを中古車検索

MINIクロスオーバーの内装

MINIクロスオーバー・クーパーDの運転席画像

MINIクロスオーバーの内装色はブラックを基調とした落ち着いた雰囲気に仕上がっています。

MINIクロスオーバー・クーパーDのインパネまわり

スピードメーターやステアリング、ナビゲーションのパネル、スイッチ類に至るまで円形デザインに特化しており、MINIらしい内装のつくりが徹底されています。

ステアリングはスポーツレザーステアリングでレザーは柔らかめの握り心地の良いステアリングです。

MINIクロスオーバー・クーパーDのハンドル画像

ステアリングのセンターについているMINIのエンブレムがMINIに乗っていることを改めて確信させてくれます。

スピードメーターは超アナログです。

最近はディスプレイにしてアナログメーターを表示する車が増えていますが、MINIは正統派のアナログメーターです。

しかも少しレトロな感じがしてマニアにはたまりませんね。

MINIクロスオーバー・クーパーDのナビゲーションシステム

「MINIクロスオーバー」のナビゲーションは、8.8インチのワイドカラーディスプレイを採用しています。

見た目は円形のレトロな感じですが、中身はMINIコネクティッドアプリでスマートフォンや各種スマートフォンアプリをシームレスに統合する最新のナビです。

センターディスプレイを円で囲むように光るLEDリングもおしゃれです。

「MINIクロスオーバー」のエアコンのスイッチは立体的な円形のジョグダイアルになっており、ダイアルに左右の温度設定が表示されています。

左右独立式のオートエアコンなので、運転席と助手席それぞれで好みの設定に変えることができます。

エアコンスイッチの下には安全装置のスイッチが並んでいます。

これもかなりレトロなデザインで個性的です。

スイッチ1つを見てもMINIのインテリアへの遊び心やこだわりを感じることができます。

MINIクロスオーバー・クーパーDのシフトノブ

センターコンソールはシフトノブと電動式パーキングブレーキ、ナビ操作系のスイッチがまとめられています。

MINIクロスオーバー・クーパーDのナビ操作系スイッチ

「MINIクロスオーバー」の運転席の座り心地はシートがスポーツ仕様のせいか、若干お尻がきついです。

中肉中背の方ならば問題ないと思います。シートはかなりしっかりとホールドされています。

シートのスライド域が広いので、足元にはゆとりを持たせることができます。

MINIクロスオーバー・クーパーDの後部座席画像

「MINIクロスオーバー」の後部座席はコンパクトながら横方向が広いので乗り込みやすかったです。

座った時の頭上のスペースも全高1595mmの割には余裕がありますね。

MINIクロスオーバー・クーパーDの後部座席に座った時の膝まわり画像

座った時に窮屈に感じやすい膝回りも、若干の余裕があるのでそこまで窮屈な感じは受けません。

後席のシートもリクライニングでき、背もたれを一段階倒すことができるので、くつろげることで乗り心地は向上しています。

MINIクロスオーバー・クーパーDの後部座席用エアコンダクト

後席に座る人の快適性もかなり考えられており、エアコンのダクトやアームレストが備え付けられています。

MINIの中でも文句なしの広さと上質感を味わうことができます。

MINIクロスオーバー・クーパーDの荷室

「MINIクロスオーバー」のラゲッジスペース(荷室)も使いやすいです。

MINIクロスオーバー・クーパーDのバックドア

ハッチバックはキーを手元に持っていれば、足をアンダーにかざすだけで扉が開くので、両手が荷物でふさがっていても楽々開くことができます。

MINIクロスオーバー・クーパーDの荷室床下スペース

床下はパネルを上げると十分なスペースが隠れています。

荷物が多いときは後席シートは40:20:40の3分割式で倒せるので荷物の量や長さによって自在にアレンジすることができます。

限りあるサイズの中でここまで居住性を確保するのはかなり難しい事だと思いますが、「MINIクロスオーバー」はしっかりと実現しています。

MINIクロスオーバー・クーパーDの試乗運転レポへ

 

※ガリバーで非公開在庫が探せます。

メーカー別・試乗レポート一覧へ移動します。
トヨタホンダ日産スズキダイハツスバルマツダ三菱

ピックアップ記事

  1. カローラスポーツ・ハイブリッドG“Z”(外観・内装の評価)後部座席は狭い
  2. スペーシアギア(外観・内装の評価)シート・荷室も防水のアウトドア仕様
  3. N-VAN+スタイルFUN(外観・内装の評価)フルフラットな荷室で車中泊にも◎
  4. トコットX“SAⅢ”(外観・内装の評価)死角が少なく視界良好で運転しやすい
  5. 新型ジムニーXC(外観・内装の評価)乗り心地は良くなったけど後部座席は狭い

関連記事

  1. 「シャラン」TSIハイラインの全体画像

    輸入車

    VWシャラン(外観・内装の評価)後部座席の3列目もそこそこ広い

    VW「シャラン」TSIハイラインの外観と内装を見てきたので画像つきでご…

  2. カングー・ゼンの運転席画像

    輸入車

    カングー・ゼン試乗記(走り・加速性能)1,200ccながらターボで加速の良い走り

    ルノー・カングーゼンを実際に試乗運転してきた感想を書きたいと思います。…

  3. ワーゲン・ビートルの全体画像

    輸入車

    VWビートル(外観・内装の評価)後部座席は窮屈、荷室は難あり

    ビートルの外観と内装を見てきたので画像つきでご紹介します。…

  4. 「シャラン」TSIハイラインの運転席画像

    輸入車

    VW「シャラン」TSIハイラインの試乗記(走り・加速性能)1.4Lターボで伸びのある力強い加速

    VW「シャラン」TSIハイラインを実際に試乗運転してきた感想を書きたい…

  5. トゥインゴの全体画像

    輸入車

    ルノー「トゥインゴ・インテンスCT」(外観・内装の評価)ルーフが開閉でき開放的!

    ルノー「トゥインゴ・インテンスCT」の外観と内装を見てきたので画像つき…

  6. 5008「GTブルーHDi」の運転席画像

    輸入車

    プジョー5008「GTブルーHDi」の試乗記(走り・加速性能)取り回しが良く女性にも◎

    プジョー5008「GTブルーHDi」を実際に試乗運転してきた感想を書き…

最近の記事

  1. ザ・ビートル「デザインマイスター」試乗記、スムーズな加速でキ…
  2. VWビートル(外観・内装の評価)後部座席は窮屈、荷室は難あり…
  3. RAV4アドベンチャー2.0L試乗記(走り・加速性能)静かで…
  4. RAV4(外観・内装の評価)後部座席、荷室ともにゆったり広々…
  5. スペーシアギア試乗記(走り・加速性能)ターボとパドルシフトで…

最新!試乗レポ

  1. ワーゲン・ビートルの全体画像
  2. 新型RAV4の全体画像
  3. スペーシアギア「XZターボ」の全体画像
  4. ホンダ「インサイト」EXの全体画像
  5. MINIクロスオーバー・クーパーDの全体画像
  1. XBEEの全体画像

    スズキ

    XBEE『ハイブリッドMX』(外観・内装の評価)天井は高いけど後部座席は狭い
  2. ランドクルーザープラドの画像

    トヨタ

    ランドクルーザープラドTX“Lパッケージ“(外観・内装の評価)3列目は補助席のよ…
  3. ステップワゴンスパーダハイブリッドG・EXの外観画像

    ホンダ

    ステップワゴンスパーダハイブリッドG・EX(外観・内装の評価)後部座席は窮屈さな…
  4. アクアGRスポーツの全体画像

    トヨタ

    アクアGRスポーツ(外観・内装の評価)後部座席の座り心地はいいけど若干狭い
  5. ランドクルーザーの正面画像

    トヨタ

    ランドクルーザー4.6L(外観・内装の評価)3列目は足元が窮屈、2列目は広い
PAGE TOP