プジョー5008「GTブルーHDi」を実際に試乗運転してきた感想を書きたいと思います。
プジョー5008の走行性能
「5008」を試乗の際には既にエンジンを始動させた状態で待機されていましたが、外で聞くディーゼルエンジンの音は、やはり特有のカラカラとしたディーゼル音が響いていました。
決してうるさいとは思いませんが、存在感はありますね。
車内に乗り込んでみると一遍してディーゼルの騒音は静かになります。
エンジンを切った訳でもなく、プジョー「5008」のボディーがしっかりしているのと遮音性が高いのだと思います。
シートに座った感触はすこぶる良いです。
ナッパレザーシートは柔らかくて包み込まれるような感覚、シートポジションも電動で細やかな調整ができるので、自分好みのポジションに持っていきやすいです。
センターコンソールパネルの幅があり、左右がしっかり独立しているので、適度な距離感があり私は好きです。
走りだしてみると「5008」のアクセルは若干重い感じです。
ディーゼル特有の太いトルク感で、アクセルは踏み込まなくても、回転数は1500回転くらいでも十分な加速を得る事ができます。
逆に踏み込んでしまうと急加速になってしまい体が重力に持っていかれてしまうほどです。
「5008」のステアリングは小径で握りやすく、若干軽めになっている様に感じます。
取り回しが良いので女性向けかなと思いますね。
少しハンドルを切ってあげれば車は意の方向にしっかりと向いてくれるので、狭路に入る時や左折の時でもスムーズに操作でき、運転が数段上手くなった様に感じます。
プジョー「5008」は全幅1860mmと輸入SUVの中では小柄です。
全幅が短いだけあって取り回しの良さはこの車の強みですね。
路面状態の悪い道でも車内への伝導はマイルドに処理をして伝えてくれるので、乗り心地を損ねません。
カーブを通過する時も足回りがしっかりしているので、嫌な撓みも感じないので疲れにくいと思います。
今回試乗したプジョー「5008」は2WD(FF)です。
なぜSUVなのに4WDの設定がないのか疑問に思っていましたが、なぞは解けました。
この車は「アドバンスグリップコントロール」を搭載しており、トラクションコントロールをベースにプログラミングされた最新のシステムで雪・砂・泥などの路面状況に応じて駆動輪を最適に制御してくれるのです。
なので4WDよりもコスト性が良いFFに拘っても、走行性能は落とさない機能を備えているのです。
全体的に「5008」の走行性能は好印象でしたが、1点だけ気になる点を挙げるとブレーキですね。
ブレーキはかなり効きが良いです。意識しないでブレーキを踏んでしまうと中の乗員は前に体が持っていかれてしまうと思います。
効きが強いのがフランス車の特徴と言う方もいますが、この点は最初のうちはかなり意識してブレーキングしないといけませんね。
今回でフランスの車に乗ったのはルノーに続き二回目となりますが、プジョー「5008」を運転したことで、他のフランス車も乗ってみたいという興味が湧きました。
プジョー5008の安全性能
プジョー「5008」には多彩な安全性能が詰まっています。
ドライバーの不注意や判断ミスをしっかりカバーしてくれるセーフティーシステムです。
主な機能は11機能あり
「アクティブセーフティーブレーキ」
「レーンキープアシスト」
「アクティブブラインドスポットモニターシステム」
「ドアイバーアテンションアラート」
「アクティブクルーズコントロール」
「ディスタンスアラート」
「スピードリミットインフォメーション」
「ワイドバックアイカメラ/サイドカメラ/フロントカメラ」
「インテリジェントハイビーム」
「エレクトリックパーキングブレーキ/ヒルスタートアシスタンス」
「パークアシスト」です。
今回はこの中より3つの機能を詳しく紹介したいと思います。
まず「アクティブセーフティーブレーキ」です。
これは、前方の車両や障害物を検知し、ドライバーが回避操作を行わない場合に自動的にブレーキを作動させる機能です。
作動範囲は5km/h~140km/hと広範囲をカバーしており、80km/h以下では停止車両、60km/h以下では歩行者も検知してくれます。
次に「アクティブクルーズコントロール」を紹介します。
フロントバンパーのレーダーが前方車両の速度と距離を検知して車間距離を一定に保ってくれます。
前方車両が停止した場合には車間距離を保ちながら自動停止します。
このシステムの凄い所はカバーしてくれる速度域です。
30km/h~180km/hの速度域で作動してくれます。
日本国内であれば、180km/h以上出せる道なんて中々ありませんので、高速域はほぼ何処でもカバーできることになります。
最後に「パークアシスト」です。車庫入れや縦列駐車が苦手な方には嬉しいシステムでしょう。
車庫入れや縦列駐車の際に、駐車可能なスペースを検知してステアリング操作を自動で行います。
ドライバーはシフトチェンジとアクセル・ブレーキ操作だけで駐車が出来てしまいます。
どの機能もですが、国産車の安全性能と比較すると、カバーしてくれる速度域が非常に幅広いという印象を受けました。
フランスやドイツなどの欧州諸国は、アウトバンなどで国と国との移動も車で出来るほど長距離運転が多く、速度も出せる国なので幅広い速度域での実用性が求められるのだと思います。
プジョー5008の燃費
今回の試乗での5008「GTブルーHDi」の平均燃費は9.8km/Lでした。プジョー「5008」のカタログ燃費は17.8km/Lです。
今回の試乗はかなりアクセルを踏み込むシーンが多く、プジョー「5008」の走行性を色々試したので、燃費が下がるのも仕方ないと思います。
ネットでユーザーが報告している平均燃費は12~13km/Lが多いことからも、プジョー5008の「GTブルーHDi」の燃費達成率は70%程度になります。
高速道路の走行シーンや長距離運転が多くなればディーゼルエンジンの燃費は更に伸ばすことができますが、車両価格が70万円くらい高くなるので、使用用途に応じてディーゼルかガソリンかを慎重に選択した方が良いですね。
プジョー5008の試乗記まとめ
今回は2017年に登場した2代目プジョー「5008」に試乗してきましたが、今回の試乗によりフランス車のイメージを大きく変えることになりました。
「5008」はミニバンからSUVスタイルに変更して販売台数は延びていると聞いています。
今までプジョーに足を運んだことがないお客様も多くなったとセールスの方が喜んでいました。
プジョー「5008」と「3008」(5人乗り)もエクステリアのコンセプト変更によりアスリートの様な筋肉質で走りに強い車といったイメージを前面に押し出しています。
「5008」の内装はコックピットの上質な造りこみに惚れ惚れしてしまいます。
実際に見てもらったらそのような印象を受ける方も多いはずです。
今回プジョー「5008」に興味を持たれた方は、是非プジョーの代理店へ足を運んで見て欲しいです。
※ガリバーで非公開在庫が探せます。